表に出ている情報だけでの判断にはなりますが。 京都サンガ、加藤強化アカデミー本部長と契約解除 強化本部長に安藤氏就任 https://t.co/ZLv4PiOcNx— 京都新聞 (@kyoto_np) 2022年8月13日 京都サンガ「異例の人事」リーグ戦は残り10試合、クラブの結束高める…
貴方がまたかと思っているように私もまたかと思っている。 深淵を覗く時、深淵もまただのなんとかだの。 皆さんもう買いましたよね??? 日向坂46 DVD&Blu-ray『3周年記念MEMORIAL LIVE ~3回目のひな誕祭~』in Tokyo Dome youtu.be 東京ドーム公演のライ…
向かう道中で5秒ほど目に映った施設に物凄く見に覚えがあったので、「もしや」とググったらドンピシャでCM撮影現場でした。自分が怖くなるのよ そんな訳で、ナガシマスパーランドに続いて、丹生ちゃんがプライベートで訪れた事でもお馴染みのこんにゃくパー…
セレッソ大阪U18の優勝で幕を閉じた夏のクラ選。 京都は残念ながら予選リーグ敗退でした。 プレミア復帰の懸かるプリンスリーグはもちろんですが、代表にも2名選出されましたし、個人としても今後に繋げて欲しいです。お疲れさまでした。 Dリーグ初戦 アルビ…
良い歳して… ・おひさまとBuddiesがいっぱい ・メンバーのボード撮影はこさかなが断トツで行列。その次はかとしかな。 ・1期生は流石のパフォーマンス ・潮さんは張り切ってたし、齊藤京子の表現力よ ・クミタクも聞けた ・⚽パフォも…ね ・2期生も(曲によっ…
今回はこれに参加してきた話。 ここをキャンプ地とするinサンガスタジアム pic.twitter.com/AbpHy1wDOI— n (@nks137) 2022年7月17日 最近顕著なスタジアムでのテント泊企画 実は関西では、キャンプブームにあやかってなのか、Jリーグクラブのホームスタジア…
前半早々のしょうもない失点後は福岡の固いブロックに悩み前半戦同様に0-1の完封負け。 残留を争う相手に全く同じ負け方を繰り返した事。相手の守備ブロックを前に成すすべなく只時間を費やしてしまった事。前半30分から時計の針を進める福岡の姿勢。本当に…
6月下旬に公開された記事に今更触れるのもなんだけど。スルーするよりかはと。 伊藤社長へのインタビュー記事は京都新聞の無料Web会員登録で全文読むことができます。 >観客動員数について 「家族連れを呼び込みたい。サンガが運営するスタジアムと、亀岡…
見出し 試合について 浦和サポの意見について 旗について 京都が稀にする相手サポーター側への挨拶について 試合について 水曜日、関東アウェイ。。。 社会人泣かせの日程ではあるが、なんとか折り合いを付けて京都を発つ。 しかし、ノープランで東京に着い…
個人的には初のカシマ。 チームにとっても2013年の天皇杯以来。 序盤の見事なパス交換から工藤が落ち着いて1vs1を枠外に外したのと、終盤追い付けるかどうかの場面でセットプレーのこぼれ球をバキが宇宙開発した記憶。あとちょっとだったのにと。 この日知っ…
まだ処分が下されるかどうか、そしてその内容は諮問委員会次第であり未確定ですが、 これまでの浦和サポーターの行動を一部抜粋して振り返ってみたいと思います。 2020年 ・7月12日 鹿島アントラーズ戦(有観客試合再開初戦) >事案が発生したのは、再開後初め…
横浜・ニッパツ三ツ沢球技場の改修の件で動きがありました。 市は屋根付きの球技場への建て替えや、現在の建物に屋根を増設する案などを検討してきた。しかし屋根を設けることで芝生の日照時間が減少するほか、生育のために稼働日数も減らさざるを得ないとな…
スタジアム建設現場まで 今回は5月21日のアウェイ広島戦前後に新スタジアム建設現場の見学へ行ったお話。9時に広島駅に着いてそこからシェアサイクルを利用した。繁華街を駆け抜けて10分ほどで原爆ドーム前駅に到着。 京都同様に紆余曲折あった広島のスタジ…
こんなタイミングで名古屋戦が入るなんて。 滞在時間1時間弱。来場者だけが見れる特設VTRまであって、乗り物に一切乗らずとも楽しめました。ありがとうございました。こさかなおかえり〜〜〜 引き続き、サッカーとラジオと日向坂にしか心が動かなくなったお…
いや、まいったね 誤解を恐れずに言うと6-1 の大負けというスコア単体は別に良い。ほぼベストメンバーでカップ戦のトーナメントに挑んであの内容ではちょっと。 そんで5点のビハインドを負ってホームでの第二戦ってなると解せない。このチームは定期的に起こ…
前半途中からの観戦だったので、若原のビックセーブの数々はDAZNでしか見ておらず… ハマれば面白い試合になるかと思ってましたが、錬度が違いすぎましたね。 秩序のあるカオスではなく、カオス寄りの秩序でないと戦力差を安定して埋めるのは難しいだろうなと…
どうも、勝ち組です。 今年も各Jリーグクラブの決算報告が出てきました。※3月決算クラブ除く 株式会社京都パープルサンガさんも同様です。 21年度Jクラブ経営情報公表!「コロナ前の規模に戻りつつある」赤字34→20クラブ、債務超過は10クラブ | ゲキサカ クラ…
ポキポキに折られてしまった試合。 根性プレスでは限界がある。
互いに殴り合うことを選んで、殴り返せなかった試合。 頭痛すぎて記憶ないので振り返りは0
値打ちの有る逆転勝利でしたね。 今回の交通費・・・2500円くらい
5年ぶりの豊田スタジアム。 小屋松も闘莉王も石櫃も居ないけど本多は居る。そんな久々の対戦。 前回同様、このスタジアムは負の遺産だが、悔しいかなこの造形美に唸らされてしまう。 豊田スタジアムは全然サスティナブルではないし、行政にとってもサッカー…
日立台で撮った写真が少な過ぎてなんの記録なのか謎であるが、 東京ドーム 走り出す瞬間…! ヒット祈願駅伝スタートの地 銀座(実写) 武道館 高円寺のむつみ荘にも寄って、オードリー・日向坂・CreepyNutsゆかりの地を巡り終えてから日立台へ。 満足。だかし…
組織のあるべき姿とは? サッカークラブの場合は、強化編成担当者が戦略に基づいて監督コーチ・選手の編成を行い、監督は戦術を浸透すべくミーティングや練習を行います。 同様に、サポーターやスポンサーら関係者へクラブの方針と現状を日々明らかにできる…
このブログの企画ではなく、クラブ公式の企画についてです。 京都では5月の清水戦にて4千人を招待する様です。 現況とクラブの狙い 今回のプロモーションではNHK京都の番組きっかけの企画であるとの説明がありますが、これはあくまで建前で、Jリーグ全体で行…
【明治安田J1第6節 湘南-広島@レモンS】サッカー観る環境としては「?」かもしれないけど周りの雰囲気の良さはホントにJリーグ屈指だと思うんよねレモンS街の中の、みんなの公園とスタジアムがあるっていう pic.twitter.com/RxyaqSmF00— めしたろう (@suta…
Jリーグのトップとして4期8年に渡り辣腕を振るってきた村井満氏が、3月15日の任期満了をもってチェアマンの座を勇退された。 就任当初の姿と比較すると、もちろん年齢もあるだろうがその苦労が窺い知れる。長年のご尽力に対して「お疲れ様でした」と改めて申…
【4/24追記 当選者にメールを送付致しました。できましたらキャリアメール以外のメールアドレス返信をお願い致します。確認できない恐れがあります】 4月29日に開催される明治安田生命J1リーグ 京都サンガF.C. 対 アビスパ福岡の試合に学生さん2名を招待し…
スタジアム建設計画が話題となる度に、スタジアム来訪客による経済効果を建設メリットの一つに挙げる人が居る。 カテゴリー関係なく、2千人ほどの県外からの来訪客が年20回(試合)分一定の消費活動をしたとしても…年間4万人。 地方都市なら確かに大きな効果と…
タイトルの通り、今後投げ銭機能をテスト的に使ってみます。 理由は以下の通りです。 その1:学生世代への支援の為 ・来場者数増加へ向けて、自分より年下の層向けに個人の範囲で無理なくできることを始めてみたい ・例)学生向けにチケット代を一部支援す…
【取り組んでほしいこと】 1、失点後の京都サンガコール音声を無くしてほしい ・去年迄は良かったが、太鼓有りの現行ルールでは不要ですね ・キックオフ前は別に有っても良いと思うけど ・被るのを避けて音声を待つと静寂が生まれる悲しさ ・言うは易し、行…